20180228
明日から3月です。
3月は寒い日もありつつ、春。
という感じでしょうか。
昨年5月頃にオシャレに目覚めた
(起床時の様子がオシャレという意味ではなく)
オシャレ歴10ヶ月の私が初めて迎える春です。
ちょっと画像をご覧ください。
あれ、髪型変えた?ってレベルじゃないでしょ。
コチラ念のため私ではなくプロイセン王国の軍人の
カール・フィーリプ・ゴットリープ・フォン・クラウゼヴィッツさんです。
(独: Carl Philipp Gottlieb von Clausewitz (Claußwitz)
パッと目に付く特徴としては、耳が小さい、という部分だと思いますが
次いで目立つ特徴は肩に付いている肩章(けんしょう)ですね。
ちょっと贅沢なボディブラシのようです。試しに外してみますと......
こんな感じ。
形状によって数種類に分類されますが、日本語では全て肩章と称されるそうです。そして、英語では種類によって異なり、Epaulette (en)、Shoulder mark (en)、Shoulder knot、Shoulder board、Shoulder cord等と呼ばれていて、Epauletteが総称として使われる場合もありますが、肩に付ける階級章はShoulder mark (en) と呼ばれるんだそうです。軽く混乱してきました。日本語って楽でイイですよね。
まあ何が言いたかったかというと、私、個人的には肩章が非常に苦手。苦手、だったのです、つい先日までは!Epauletteなんて言葉も肩章という言葉も知らず「肩に付いてるアレ」と呼んでいたくらいですが、ついに肩章が付いている洋服を買ってしまいました!それがコチラ......
第二次世界大戦頃のフランス軍のモーターサイクルコートです。
チラリと見えますか肩章が。正直に言ったんです、肩のコレ苦手なんですって。肩のコレさえなければ100点なんですって。そしたら兄さんが説明してくれるワケですよ肩章(Epaulette)のこと。そうすると不思議なことにドンドンいやじゃなくなってきて。購入そしてジャンプです。このことにより、肩章に対する苦手感が払拭されれば、今後のオシャレ人生が拓けてくると思います。オシャレ人生ってなんすか?
kottony
http://kottonyofficial.blog87.fc2.com
真面目な話、
会話をしていくうちにコチラの意識を変えてくれたっていうのはスゴイことだと思います。好きなものを買うっていうのは普通に楽しいし良いことなんですけど、苦手だったものを好きになったり、知らなかったことを知るというのは世界が広がることと同じです。(実は自分で狭めているのであって、世界はいつでも広くて、私たちの周りにあるんです)私もいつまでもアレが苦手、コレは嫌いと避けてばかりいないで、色々なことにチャレンジして自分の世界を広げていきたいし、この仕事を通じて、皆さんの世界を広げていくお手伝いが出来たら嬉しいです。
先ずは、肩章をEpauletteと自然に呼べるように苦手な英語でも克服していきますか。というワケで、英語のお勉強に便利な単語カードのご紹介です。完璧な流れ!!
同音異語や対義語が書いてあるカードです。
とっても可愛らしいフォントで書かれているので、額装してお部屋に飾ったりしても良いと思います。両面に文字が書かれています。縦に積んでいることからも分かると思いますし、私の器用さもありますが、そこそこの厚みのある紙で出来ています。この中に好きな言葉があったりするとサイコーですけども。
それでは、3月も日曜日のみの営業ですが
どうぞよろしくお願いします。
ROUTE
3月は寒い日もありつつ、春。
という感じでしょうか。
昨年5月頃にオシャレに目覚めた
(起床時の様子がオシャレという意味ではなく)
オシャレ歴10ヶ月の私が初めて迎える春です。
ちょっと画像をご覧ください。
あれ、髪型変えた?ってレベルじゃないでしょ。
コチラ念のため私ではなくプロイセン王国の軍人の
カール・フィーリプ・ゴットリープ・フォン・クラウゼヴィッツさんです。
(独: Carl Philipp Gottlieb von Clausewitz (Claußwitz)
パッと目に付く特徴としては、耳が小さい、という部分だと思いますが
次いで目立つ特徴は肩に付いている肩章(けんしょう)ですね。
ちょっと贅沢なボディブラシのようです。試しに外してみますと......
こんな感じ。
形状によって数種類に分類されますが、日本語では全て肩章と称されるそうです。そして、英語では種類によって異なり、Epaulette (en)、Shoulder mark (en)、Shoulder knot、Shoulder board、Shoulder cord等と呼ばれていて、Epauletteが総称として使われる場合もありますが、肩に付ける階級章はShoulder mark (en) と呼ばれるんだそうです。軽く混乱してきました。日本語って楽でイイですよね。
まあ何が言いたかったかというと、私、個人的には肩章が非常に苦手。苦手、だったのです、つい先日までは!Epauletteなんて言葉も肩章という言葉も知らず「肩に付いてるアレ」と呼んでいたくらいですが、ついに肩章が付いている洋服を買ってしまいました!それがコチラ......
第二次世界大戦頃のフランス軍のモーターサイクルコートです。
チラリと見えますか肩章が。正直に言ったんです、肩のコレ苦手なんですって。肩のコレさえなければ100点なんですって。そしたら兄さんが説明してくれるワケですよ肩章(Epaulette)のこと。そうすると不思議なことにドンドンいやじゃなくなってきて。購入そしてジャンプです。このことにより、肩章に対する苦手感が払拭されれば、今後のオシャレ人生が拓けてくると思います。オシャレ人生ってなんすか?
kottony
http://kottonyofficial.blog87.fc2.com
真面目な話、
会話をしていくうちにコチラの意識を変えてくれたっていうのはスゴイことだと思います。好きなものを買うっていうのは普通に楽しいし良いことなんですけど、苦手だったものを好きになったり、知らなかったことを知るというのは世界が広がることと同じです。(実は自分で狭めているのであって、世界はいつでも広くて、私たちの周りにあるんです)私もいつまでもアレが苦手、コレは嫌いと避けてばかりいないで、色々なことにチャレンジして自分の世界を広げていきたいし、この仕事を通じて、皆さんの世界を広げていくお手伝いが出来たら嬉しいです。
先ずは、肩章をEpauletteと自然に呼べるように苦手な英語でも克服していきますか。というワケで、英語のお勉強に便利な単語カードのご紹介です。完璧な流れ!!
同音異語や対義語が書いてあるカードです。
とっても可愛らしいフォントで書かれているので、額装してお部屋に飾ったりしても良いと思います。両面に文字が書かれています。縦に積んでいることからも分かると思いますし、私の器用さもありますが、そこそこの厚みのある紙で出来ています。この中に好きな言葉があったりするとサイコーですけども。
それでは、3月も日曜日のみの営業ですが
どうぞよろしくお願いします。
ROUTE
ROUTE WEB
Citta Material
千葉県千葉市中央区中央3-5-1 1F
営業時間11:00~20:00
定休日 水曜日
http://www.citta-material.com/
https://www.facebook.com/cittamaterial/
Citta Material
千葉県千葉市中央区中央3-5-1 1F
営業時間11:00~20:00
定休日 水曜日
http://www.citta-material.com/
https://www.facebook.com/cittamaterial/