20170405
お久しぶり......ではありませんね、ROUTEです。
今回はチッタ・マテリアルのお話です。
先ずは、急を要するお知らせから。
明日、4月6日のチッタ・マテリアルのカフェ営業は臨時休業となります。家具雑貨部門は通常営業ですので、是非ご来店ください。頑張ればジュースくらいは出せるかも知れません。
お休みのお知らせをした後にアレなんですが......
最近やっと暖かくなってきて、店の横にあるウッドデッキもポカポカと気持ちの良い感じになってきました。そこで当初から計画にあった通りに
ウッドデッキでもお茶を飲んでいただけるように、椅子をご用意しました!画像ではちょっと不便なくらい椅子が多く並んでいますが、実際はカウンターに面した背の高いスツールをご利用いただくカタチになります。椅子もこだわってビンテージで揃えましたので、そのあたりも楽しんでもらえると嬉しいです。あ、あとウッドデッキの奥の方にも座席を用意しました。そちらにはERCOL(アーコール)チェアを使用しています。(後述します)
少し前から、店内には1960年前後のLIFEやPARIS MATCH等、さらには90年代~2000年初頭に掛けて、世の中のインテリア熱が最も高かったアノ頃の雑誌を多数用意しています。こちらはそのまま販売もしているんですが、カフェをご利用の方のコーヒーのお供としての役割もあります。お気軽にお読みください。雑誌に掲載されている品物も店内には散見されますので、より一層楽しんでいただけると思います。
こちらが先ほどチラっと話に出てきたアーコールチェア。フープバックと呼ばれるカタチです。アーコールとはイタリア出身のデザイナーが1920年頃に興したイギリスの家具メーカーです。これを模した椅子は沢山ありますが、やっぱり本物は違います。複数脚入荷しましたので、お好きな方は是非ご来店ください。
工業系の照明です。デンマーク仕入れになります。こちらの照明をご希望の方はご予約いただければ複数個入荷させることが可能です。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。間もなく店頭にも並ぶ予定です。
貸金庫の箱です。こちらも仕入れはデンマーク。上のフタが半分持ち上がって、前面が前に倒れて開けられる面白い造りになっています。ステンレスと真鍮の組み合わせが、高級感と共にエロさも感じさせて、大人の箱!って感じですね。ところで、大人の箱ってなんでしょうか。
右はチッタマのショップコート。左のエプロンが商品です。インテリアパーツなども取り扱っている当店ですから、みなさまのDIY精神を応援しているワケです。やっぱりカッコいいエプロンで気分よく作業していただきたい!汚れなどありますが、それがまたイイ雰囲気です。
こちらは既に売約済みの、ロイヤルコペンハーゲンのサイドテーブルの裏側!
オープンシェルフですね、カップボード。こちらは現在、スタジオ・チッタが千葉市緑区あすみが丘で好評分譲中の住宅に展示してある為、店頭にはありません。だけど、すごくオススメです!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
それでは、家具を使った自由演技でお別れです。
ROUTE
今回はチッタ・マテリアルのお話です。
先ずは、急を要するお知らせから。
明日、4月6日のチッタ・マテリアルのカフェ営業は臨時休業となります。家具雑貨部門は通常営業ですので、是非ご来店ください。頑張ればジュースくらいは出せるかも知れません。
お休みのお知らせをした後にアレなんですが......
最近やっと暖かくなってきて、店の横にあるウッドデッキもポカポカと気持ちの良い感じになってきました。そこで当初から計画にあった通りに
ウッドデッキでもお茶を飲んでいただけるように、椅子をご用意しました!画像ではちょっと不便なくらい椅子が多く並んでいますが、実際はカウンターに面した背の高いスツールをご利用いただくカタチになります。椅子もこだわってビンテージで揃えましたので、そのあたりも楽しんでもらえると嬉しいです。あ、あとウッドデッキの奥の方にも座席を用意しました。そちらにはERCOL(アーコール)チェアを使用しています。(後述します)
少し前から、店内には1960年前後のLIFEやPARIS MATCH等、さらには90年代~2000年初頭に掛けて、世の中のインテリア熱が最も高かったアノ頃の雑誌を多数用意しています。こちらはそのまま販売もしているんですが、カフェをご利用の方のコーヒーのお供としての役割もあります。お気軽にお読みください。雑誌に掲載されている品物も店内には散見されますので、より一層楽しんでいただけると思います。
こちらが先ほどチラっと話に出てきたアーコールチェア。フープバックと呼ばれるカタチです。アーコールとはイタリア出身のデザイナーが1920年頃に興したイギリスの家具メーカーです。これを模した椅子は沢山ありますが、やっぱり本物は違います。複数脚入荷しましたので、お好きな方は是非ご来店ください。
工業系の照明です。デンマーク仕入れになります。こちらの照明をご希望の方はご予約いただければ複数個入荷させることが可能です。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。間もなく店頭にも並ぶ予定です。
貸金庫の箱です。こちらも仕入れはデンマーク。上のフタが半分持ち上がって、前面が前に倒れて開けられる面白い造りになっています。ステンレスと真鍮の組み合わせが、高級感と共にエロさも感じさせて、大人の箱!って感じですね。ところで、大人の箱ってなんでしょうか。
右はチッタマのショップコート。左のエプロンが商品です。インテリアパーツなども取り扱っている当店ですから、みなさまのDIY精神を応援しているワケです。やっぱりカッコいいエプロンで気分よく作業していただきたい!汚れなどありますが、それがまたイイ雰囲気です。
こちらは既に売約済みの、ロイヤルコペンハーゲンのサイドテーブルの裏側!
オープンシェルフですね、カップボード。こちらは現在、スタジオ・チッタが千葉市緑区あすみが丘で好評分譲中の住宅に展示してある為、店頭にはありません。だけど、すごくオススメです!
最後まで読んでくれてありがとうございました。
それでは、家具を使った自由演技でお別れです。
ROUTE
ROUTE WEB
Citta Material
千葉県千葉市中央区中央3-5-1 1F
営業時間11:00~20:00
定休日 水曜日
http://www.citta-material.com/
https://www.facebook.com/cittamaterial/
Citta Material
千葉県千葉市中央区中央3-5-1 1F
営業時間11:00~20:00
定休日 水曜日
http://www.citta-material.com/
https://www.facebook.com/cittamaterial/