20150916

雑多屋ルートの商品紹介

9月中は木金土日の12時〜21時まで営業しているROUTEです。


今日はちょっと、ちょっとどころか画像大量なので文字数少なめ。
それではドドドドッとよろしくお願いします。


アメリカ製の地球儀。
私以外の全ての人が知っていることなのかも知れませんが
地球儀に沿って半円形に走る部分は子午環(meridian circle)
と呼ぶそうです。天体の赤緯と赤経を測定するモノ。
  子午環部分はプラスチック製。それ以外はスチール製です。

この時点で予定より文字数が多いんですが、どしよ。


台座部分には世界の有名な建造物などが描かれていて
推測するに、子どもの学習用だと思われます。
地球を簡単に外すことが出来るので外してみました。


腰に付けられるようにしたら楽しいんじゃないかと思って
やってみましたが、それほど楽しくなかったことと
この作業中に地球の中に金属の棒を落としてしまい
取れなくなったことをお伝えします。その為、
回転させるとカラカラと音がする仕様になりました。


マフィンのモールドです。カナダ製。
ウチではワリと人気商品で、これは最後の1つとなりました。
実際の使用も可能だと思いますが、主に
小物類のディスプレイ部隊として購入される人が多いです。
アクセサリーを置いたり。


バッジを飾ったり。
8月末まで千葉市美術館で開催されていたルーシー・リー展
それに合わせてミュージアムショップもルーシー関連が
多く販売されていたんですが、なんとバッジが充実してました。
バッジ流行ってるのかな?笑)


これはブックスタンド。
薄い雑誌類などをサクっと挿しておくタイプです。
軽い日焼けなどありますが、割れカケ等なく良い状態。


サッポロオリンピックのロゴが入ったグラス。
5個入りの箱も残っているデッドストック。
水色の文字やロゴがカワイイですね。


歯ですね、歯。
歯医者さんで使う模型だと思いますが
ちょっとした気持ち悪さも含めカッコイイです。
なんだかすごくキレイだし。


こういう専門的な道具(?)さえも
新しいモノとは違う雰囲気があってイイですよ。


これは東京オリンピックの記念硬貨。
もうちょっとキレイになります。


公衆電話型大容量貯金箱/おそらく日本製
いくら貯まるのか想像もつかないです。


デッサン用、手。
新品は画材屋さんで買えるんでしょうけど。
まあ手っ取り早くヤレ感を手に入れるのに
どうでしょうか。


腕相撲の練習に。
腕橈骨筋と前腕屈筋群が大切なんですって。
SOLD 


台座付きなので、このように「なんかちょーだい」する時も。
レジ脇に置いてコイントレーにするとか。
アクセサリーを飾ったりするのも良さそう。
すぐアクセサリーを飾ろうとする悪い癖は
僕が宝飾学校出身だからなので勘弁してください。


手繋がりで!手をつないでみんな幸せ。
岡本太郎の「手の椅子」オブジェ。当時物。
赤と黄の2個。各15000円。


赤の方にTAROの刻印がハッキリ見えますね。高さ11cm程度。
更に赤の手には底の方にチップがあります。


頭蓋骨登場。
少し前に頭蓋骨を販売したんですがそれは骨だけでした。
これはなんだか若干お肉ついてます。
こちらも頭頂部が外れるので小物入れに出来ない
こともない。


最初に見たときはちょっと気持ち悪いんですが
見慣れてくるとその気持ち悪さも普通になります。
普通に気持ち悪いです。
 お好きな方は早く買ってください。


反対側はお肉無しです。


急にペンスタンド。ITALY製。
Dedalino / Emma Gismondi Schweinberger / Idarco
Artemideのライセンス品です。箱付きデッドストック。


箱、本体ともに
長期保存によるスレがある場合があります。


白、赤、黒、橙


スペースエイジ&ミッドセンチュリー好きな人にオススメ。
そうでなくても非常に可愛らしい品物です。
日々のデスクワークを楽しいものにガラっと......
ガラっとは無理かも知れませんが、ちょこっと変えてくれるはず。


これは実際お食事に使用するには向かないと思いますが
お子様のおママゴト遊びにどうでしょう。
個人的には使わなくなったカトラリーを
植物のお世話に使ったりしています。
お植事ですね。←そうでもないね。


STELTON のクリーマーです。
こちらは箱付きデッドストック。
箱にクリーマーと書いてあったので判明。
ステルトンのこのあたりのアイテムは
シンプルな形状過ぎて何目的の品物なのか
分からないことがあって困ります。


こちらもステルトンの......なにか。
裏側の刻印をお見せしたかったんですが
赤って上手に撮れないなァ。美品です。


日本製のボウルセット。 
デッドストックですが、長期保存によるスレなどあります。
でも非常に良い状態。6000円。


当時の輸出用だったのではないかと推測出来ます。


LYNGBY / DENMARK
紺色のまるで鍵盤のような模様がルルルっと。


LIDO / SWEDEN / GEFLE
シルバーっぽいドットとラインがスススっと。


Rorstrand / SWEDEN / RUTA
ロールストランド社は1726年創業と
長い歴史を持つ王室御用達の陶器メーカーです。


えんじ(臙脂)色......で良いんでしょうか。
四角を線で結んだような模様ですが、アップで見ると


わお!細かい!
そしてこのお皿は真ん丸ではなく......楕円?
可愛らしくまあるいです。


出た。 これも変則的丸さですね。
非常にモダンな模様です。
東洋陶器 / 日本製 / 直径26cm
SOLD


VDN / SWEDEN / "MEXICO" / GEFLE
ああああ、丸いけど四隅がツンとしてます。
直径24cm


Fire King / Little Bo Peep / 1940
直径20cm
こちらは陶器ではなくミルクガラス。
練りムラなどありますが、このあたりのアイテムは
それすら魅力です。ムラっぷりが好みに合えば是非。
本来はお子様用のお皿です。


CORNING / Crazy Daisy /
SPRING BLOSSOM / U.S.A.
友達に貰った梨を避けながらの計測ですが
直径26cm程度です。こちらもミルクガラス。


僕は昔から果物の中では梨がダントツに好きで
今年は梨を味わって食べるムードが個人的に
高まっていました。シーズン始め(7月下旬頃)は
幸水を楽しみました。非常に甘味の強い梨ですね。
幸水は「菊水と早生幸蔵の交配」で
1959年に登場した事はご存知だと思います。
その後は豊水をスーパーで購入して食べました。
甘味の中に程よい酸味がありますね。
真ん中の芯の部分は酸味が強いので
多く切り取ることになりますから
粒の大きいものを選ぶことをオススメします。
そして、本来であれば9月下旬頃に出荷されるはずの
秋月(あきづき)ですが
友人が入手して持って来てくました。
秋月は2001年に登場した比較的新しい品種です。
食感はシャリシャリ、甘味もサイズも十分です。
梨が大好きなんだ!と声高に叫び続けた結果
別の友人が20世紀梨を持参してくれました。
なんと、鳥取の大山の20世紀梨です。
これが画像の梨になります。
そしてその梨を切っているのは
GDR製の可愛らしいマナ板になります。
余談ですが(どこからが余談か不明ですが)
鳥取は20世紀梨の収穫量全国一位。
さらに、鳥取県倉吉市には
鳥取二十世紀梨記念館なしっこ館という
アリなのかナシなのか判断に困るような名前の
梨をテーマとした日本で唯一の博物館があることを
お伝えして今回の梨のお話を終わります。

この後、通勤途中にある梨の直売所で
豊水8個入り1000円というのを買ってしまうんですが
それはまた別の機会に。


GDR製マナ板 在庫/オレンジ1個、山吹色2個。
(梨を切るのに使った品は自分で使いますね。)
キャンプに持って行くとか梨専用にするとか、
1つあると便利なものだなと今回気付きました。


わあまた、梨のところでチカラ出し過ぎました。すみません。また後日。










Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...